5月の委託販売のお知らせ2点です。5/1(木)~25(日)焼津市のカフェセレサさんにて、去年の10月にご一緒した「裂き織り工房ノエ」さんと一緒に「地球にやさしいものづくり展」としてお世話になります。5/7(水)~11(日)いつも完成品を置いて頂いている、藤枝市駅北のミルテさんにてて、母の日のプレゼントに使って頂けるようなアイテムの新作を持って行きます。お時間合いましたら、お立ち寄り頂けると嬉しいです。
静岡市資源循環体験プラザしずもーる西ヶ谷「ビーズアクセサリー講座」のお知らせです。当日参加可、体験レッスン、小学生の参加可(保護者同伴」体験キットは小学生から大人までご用意があります。1回のみの参加もOK。ちょっと作ってみたい方もお待ちしています。
2024/12/14
静岡市資源循環体験プラザしずもーる西ヶ谷「ビーズアクセサリー講座」のお知らせです。当日参加可、体験レッスン、小学生の参加可(保護者同伴」体験キットは小学生から大人までご用意があります。1回のみの参加もOK。ちょっと作ってみたい方もお待ちしています。
2024/11/05
静岡市資源循環体験プラザしずもーる西ヶ谷「ビーズアクセサリー講座」のお知らせです。当日参加可、体験レッスン、小学生の参加可(保護者同伴」体験キットは小学生から大人までご用意があります。1回のみの参加もOK。ちょっと作ってみたい方もお待ちしています。
2024年11/3(日)第3回「~人から人へつながる~ビーズの量り売り~」開催のお知らせ。第1回目は2月の開催でした。捨ててしまうビーズをお預かりし、捨てずに生かす「ビーズの循環活動 「 sleeping beads project ®」を主催しています。詳しくはHPに記載。お預かりしたビーズや部材の中には、使わないものもあります。必要としてくださる方に使って頂くため、ビーズの量り売りを始めました。売上の1部は地域活動に寄付します。断捨離、終活などで捨ててしまうビーズがありましたら、お持ち頂くか、送って頂けると有り難いです。直接、預けて頂ける方は、藤枝市駅北のMYRTE(ミルテ)さんにお持ち頂けたらと思います。こちらでは、sleeping beads を使った完成品も販売しています。ビーズの量り売りは定期的に開催予定です。ご興味ありましたら。お立ち寄り頂けると嬉しいです。
初めての3人展。裂織り工房ノエさん、イズ工房さんとご一緒します。ジャンルは違えど、作る作品への思いは同じ。壊れてしまったけれど使い続けたいもの、使わなくなったけれど捨てたくないもの。大切な人が残したものに様々なものづくりの技術を施し、新たな価値を得て生まれ変わった品を展示販売致します。藤枝市、蓮華寺池公園内のアスハ2Fのギャラリーヒュッゲさんでお待ちしています。お時間合いましたらお立ち寄りください。
2024/08/07
*2024年9/1(日)開催予定でしたが、台風のため延期しました。
2024年11/3(日)第3回「~人から人へつながる~ビーズの量り売り~」開催のお知らせ。捨ててしまうビーズをお預かりし、捨てずに生かす「ビーズの循環活動 「 sleeping beads project ®」を主催しています。詳しくはHPに記載。お預かりしたビーズや部材の中には、使わないものもあります。必要としてくださる方に使って頂くため、ビーズの量り売りを始めました。売上の1部は地域活動に寄付します。断捨離、終活などで捨ててしまうビーズがありましたら、お持ち頂くか、送って頂けると有り難いです。直接、預けて頂ける方は、藤枝市駅北のMYRTE(ミルテ)さんにお持ち頂けたらと思います。こちらでは、sleeping beads を使った完成品も販売しています。ビーズの量り売りは定期的に開催予定です。ご興味ありましたら。お立ち寄り頂けると嬉しいです。
9月世界アルツハイマー月間特別講座のお知らせ。静岡市にお住いの方が参加可。
「ビーズ刺繍デス的なブローチを作ろう!」興津生涯学習交流館での講座を担当させて頂きます。2回講座で宿題あり。静岡市にお住いの方が参加可。初めてさんのご参加もお待ちしています。
静岡市資源循環体験プラザしずもーる西ヶ谷「ビーズアクセサリー講座」のお知らせです。当日参加可、体験レッスン、小学生の参加可(保護者同伴」体験キットは小学生から大人までご用意があります。1回のみの参加もOK。ちょっと作ってみたい方もお待ちしています。